about JSK
児童スキー研究会について
児童スキー研究会(JSK)は児童・生徒を対象としたスキーに関する調査・研究そして指導を行うことを目的としたスキークラブです。
2021年7月現在の会員数は117名、毎年12月と3月に小学生・中学生・高校生を対象としたスキー教室を開催するとともに、会員相互の技術研修、親睦行事が行われています。
東京都スキー連盟の加盟団体(No.279)でもあり、会員の中にはSAJ(公益財団法人全日本スキー連盟)公認の指導員、準指導員、JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)公認スキー・スノーボードコーチ、FIS(国際スキー連盟)公認審判員資格取得者やFIS公認大会に参加した元選手など多数在籍しています。
board member
役員
任期 2024年10月16日~2026年10月末日
会 長 渡瀬恵一
副会長 宮内重昭
理事長 渡邉智哉
理 事 岡部寛之 高柳寛樹 西澤麻美
三島麗雄 三宅正智 吉田有希子 米澤穂高
幹 事 泉和嘉 小國翠 佐藤昂之 杉ノ原朝美 中村翼 堀ノ内祥平 望月理乃 吉田有希子
監 査 坂倉東作 泉和嘉
顧 問 岩下聆 大橋二郎 大橋好枝 菊池昭一郎 熊谷文宏
島根照夫 戸谷秀一 饒村清司
membership fee
会費について
年会費 4,000円/年、休会者2000円/年、入会金 4,000円(入会時)
年会費未納の方は、所定の金額を銀行振込にてお支払い下さい。
振込先
みずほ銀行 芝支店(054)
(普通) 口座番号 4491563
児童スキー研究会 (ジドウスキーケンキュウカイ)
※2007年2月2日更新
〔入会方法〕児童スキー研究会会則 第7条
正会員または賛助会員として入会を希望する者は、所定の入会申込用紙に必要事項を記入の上、役員2名以上の推薦を受けて会長に提出しなければならない。
2 入会の承認は、理事会で審査し決定する。
手続き方法
入会の希望があった場合は、第7条に記されているように、入会願い(pdf word)に必要事項を記入し、役員(顧問、会長、副会長、理事、幹事、監査)2名の推薦のもと、会長または理事長あてに提出してください。
入会願いには、入会を希望する理由と推薦文が必要となります。
提出後直近の理事会承認を得ることで正会員になることができます。
入会を希望される方には、所定の入会金と年会費が必要であることをあらかじめ伝えて下さい。
また、総会には出席されるようお伝えください。
入会願い
入会願い.doc 入会願い.pdf
〔休会〕児童スキー研究会会則 第28条
一時的に会員活動が不能となった時には、「休会願」を会長に提出することができる。
2 休会期間中の会費は徴収しないが、別に定めた連絡費を納入しなければならない。
手続き方法
会の行事にしばらく参加できないなどの理由で、一時的に休会扱いにすることができます。
休会の場合は、会からは総会案内のみを送付します。また行事参加時の会からの補助を受けられません。
正会員から休会、休会から正会員へ移行するには、事務局まで連絡して下さい。特に書式はありません。
また、総会通知の返信(PC入力またはハガキ)は次年度の会員継続の意思確認を兼ねていますので、連絡欄をご利用できます。
休会員の年会費は、2000円です。
〔退会〕
第29条 退会を願い出る場合は、文書をもって会長宛に届け出なければならない。
説明
退会届は会長宛に届けて下さい。特に書式はありません。
また、総会通知の返信用ハガキやweb上の出欠席フォームの連絡欄も利用できます。
本会では各自でスキー保険に加入していただきますようお願いしております。
なお暮、春のスキー教室スタッフは会のほうでスキー教室期間中の保険に加入しております。